プロフィール

桂かい枝KAISHI KATURA

桂かい枝

落語家・文化庁文化交流使・大阪樟蔭女子大学客員教授

1969年
兵庫県生まれ
1994年
五代目桂文枝に入門
1995年
「東の旅〜煮売屋」で初舞台
2004年
文化庁芸術祭演芸部門新人賞、
咲くやこの花賞を受賞
2005年
NHK新人演芸大賞落語部門大賞を受賞
2006年
第1回繁昌亭大賞爆笑賞を受賞
2007年
東西若手コンペティション優勝
2007年
文化庁より文化交流使に任命される
2008年
渡米し、1年間をかけて
全米33州を回るアメリカツアーを敢行
2010年
第5回繁昌亭大賞創作賞を受賞
2014年
世界的芸術祭「エジンバラ フェスティバル
フリンジ」で最高評価の五つ星を獲得
2016年
大阪樟蔭女子大学の客員教授に就任
2016年
第11回繁昌亭大賞奨励賞を受賞
2018年
第13回繁昌亭大賞を受賞

偶然見た五代目桂文枝の高座に惚れ込み、それまで全く経験が無いにも関わらず弟子入りを決意。稽古を地道に重ねながら初舞台を迎え、舞台直前に師匠から「仕事開始」のシャレから「かい枝」の高座名をもらったという逸話がある。

古典落語や創作落語に加え、日本独自の笑芸「RAKUGO」の魅力を世界にも伝えたいと1997年より英語落語の海外公演を行い、これまでに世界28カ国108都市で300回を越える公演を行なっている。文化庁より文化交流使に任命され、1年間をかけてキャンピングカーで全米を巡るアメリカツアーを実施。大きな話題となる。オーストラリア シドニーのオペラハウスや、アメリカの国立劇場ケネディセンターなど世界的な劇場でも英語落語公演を行う。現在、小学校、中学校と高等学校の複数の英語教科書に取り上げられている。またNHKワールドテレビでは「RAKUGO NIPPON !」という海外向けの落語番組にもレギュラー出演している。

落語作家 小佐田定雄、芸能史研究家 前田憲司とともに歴史に埋もれた「古墳落語」を復活させる落語会「発掘カイシ!」を定期開催し、三遊亭圓朝作品の復活などにも取り組んでいる。

主な活動

主な活動

『桂かい枝独演会』『桂かい枝英語落語独演会』を東京・博品館劇場、大阪・ワッハ上方をはじめ、全国各地で定期的に開催。古典落語に独自の解釈を加えた 高座は爆発的な笑いを呼ぶ。上方落語の時代を担う若手として期待が集まっている。
英語落語の海外公演も盛んに開催するなど、世界に『RAKUGO』を広める活動も行う。吉本興業に所属し、NGK(なんばグランド花月)に定期的に出演するなど幅広く活動している。

レビ&ラジオ出演

桂かい枝
桂かい枝
桂かい枝

<主な出演番組・テレビ>
英語でしゃべらナイト
おはようニッポン
笑いがいちばん
上方演芸ホール
公園通りで会いましょう
ハローニッポン
ウイークエンド・ジャパノロジー
Foresight & Insight
きょうの世界(NHK総合)
英会話talk&talk
ニュースで英会話
えいごルーキー ギャビー(NHK教育)
朝、ズバッ!(TBS)
ズームイン朝!
24時間テレビ・愛は地球を救う
『RAKUGO DE GO!』、平成紅梅亭(日本テレビ系)
やじうまワイド
戦う!らくご家超特急、落語蔵(朝日放送)
めざましテレビ
スーパーニュースアンカー(関西テレビ)
<ラジオ>
ラジオ深夜便
きらり10代!憧れの仕事百科
上方演芸会
お笑いを一席
ものしり英語塾
ラジオあさいちばん(NHK)
  • RA
  • KU
  • GO

ページの先頭へ